Minecraft BE, study, house, daily life 2025.05.07 Yuzuのカラフルライフログへようこそ!このブログは、マインクラフトを中心に、建築・実験・攻略などの遊び方を探求しながら、育児・家事・教育・ガジェットといった身近なテーマについても、ちょっと真面目に考えて綴る雑記ブログです。 おしらせ 画像から記事を探せる「ギャラリー」を作りました! 【マイクラ】java版でも街づくり!花屋の庭園と公園を作ったよ!の巻 2019.09.212025.07.09 【マイクラ】立方体のブロックを色別に整理してみた 2025.03.202025.07.07 【マイクラ】ピグリンの頭(ピグリンヘッド)の具体的な入手手順【統合版】 2023.10.182025.07.07 【マイクラ】襲撃イベントで敵が見つからない時は【統合版】 2025.06.272025.07.03 マイクラの“視野角”って何?カメラ感覚で使えるテクニックと活用法 2025.06.222025.06.23 【マイクラ】ピストンドアの作り方|仕組み・回路・Tフリップフロップをわかりやすく解説 2025.05.262025.06.13 【マイクラ】駅前の歩道と街灯を整備する 2025.05.02 【マイクラ】鉱石ガイド:鉱物が大好物 2025.04.12 もっと見る Mac版Discord(ディスコード)でグローバルホットキーを設定する方法 2025.06.27 RISUきっずからRISU算数へ!100点に挑戦する日々【レビュー第3弾】 2025.06.24 スクリーンタイムってどうしてる?|我が家のルールと工夫 2025.06.15 タブレット学習で学習習慣がつく?RISUきっず5週間の効果と家庭での工夫を紹介 2025.06.05 【MHRise】モンハンライズ自主練日記〜百竜夜行編〜 2025.06.05 もっと見る 間違い探し 【頭の体操】マイクラ間違い探しから3問出題! 2025.05.22 気まぐれコラム(外部サイト) 「えっ、収益出てるの?」TuneCore Japan経由でYouTubeに収益が発生していた話私の友人であり、このサイトのメンバーでもあるカミユさんは、趣味でBGM制作をしている。パソコンで音楽が作れるDTMというのを使って、配信で使えるような音楽を作っているのだ。そして作った楽曲は、TuneCoreJapanというサイトを通して、... 初めての親子マイクラ先日、年少さんの息子と初めてマイクラでマルチプレイをした。これまで息子には私のアイパッドでマイクラを遊ばせていて、アカウントも私のを使わせていたのだが、今回マルチプレイをするにあたって息子のアカウントを作ってあげることにした。これが結構大変... レゴで色を混ぜる方法?年少の息子には、最近ちょっとしたブームがある。レゴブロックを2色、例えば赤と青で交互に積んで、それを「速く振って!」と大人に頼むのだ。幼稚園の先生によると、そうやって振ったレゴを見て「紫に見える!」と大喜びしているという。それを聞いたとき、...