日常・雑記 子どもが使いやすい本棚のポイントは横幅と奥行き この度、子どもの本棚を整理しました。我が家の息子は4歳の年少さんです。幼児にとって本棚をきれいに保つのは難しいですよね。本をしまう時に、まず入っている本を立ててスペースを作ってからしまうということができないので、本がどんどん斜めに重なってい... 2025.10.10 日常・雑記
日常・雑記 【HM11】気に入っていた小さくてかわいいブルートゥーススピーカーが調子悪い【レビュー?】 2023年11月頃から気に入って使っているHM11というブルートゥーススピーカーの調子が悪いのです。といっても、充電ケーブルの差込口がグラついて、充電できる角度に固定して押し付けないと充電されなくなってしまったというありがちなパターンですが... 2025.09.14 日常・雑記
日常・雑記 ストウブの『ラ・ココット de GOHAN』を買うか迷っている1年前の私へ ストウブ ココットdeゴハンを1年間使ったリアルレビュー。炊飯器と比べたメリット・デメリットやサイズ選び、炊き方まで詳しく解説。ズボラでも続けられる鍋炊きライフ。 2025.08.27 日常・雑記
日常・雑記 【水質チェック】持ち歩ける浄水ボトルdafiレビュー 外出時の水分補給、みなさんはどうしていますか?私は以前、お茶を水筒に入れて持ち歩いていたのですが、茶渋がついて洗うのが意外と面倒で…。それなら水の方がラクだなと思うようになりました。最初はブリタで浄水した水を水筒に入れていたのですが、「浄水... 2025.07.19 日常・雑記
日常・雑記 Mac版Discord(ディスコード)でグローバルホットキーを設定する方法 Mac版ディスコードでグローバルホットキーを設定しようとしてちょっと手こずったのでシェアします。結論から言うと以下の設定をいじったら設定できました。システム環境設定のプライバシー&セキュリティ→キー入力の監視でDiscordを許可経緯Mac... 2025.06.27 日常・雑記
日常・雑記 RISUきっずからRISU算数へ!100点に挑戦する日々【レビュー第3弾】 RISUきっずからRISU算数へ。料金や学習内容の違い、3歳児の取り組み方、気になる英語動画や読み上げ機能の感想まで詳しくレビュー!クーポン情報も掲載中。 2025.06.24 日常・雑記
日常・雑記 スクリーンタイムってどうしてる?|我が家のルールと工夫 スマホやYouTubeとの上手な付き合い方は?我が家のスクリーンタイム管理の工夫や、親の関わり方についての試行錯誤を紹介します。 2025.06.15 日常・雑記
日常・雑記 タブレット学習で学習習慣がつく?RISUきっず5週間の効果と家庭での工夫を紹介 タブレット学習「RISUきっず」は本当に効果がある?3歳息子が12ステージ完了!家庭での取り組みと学習習慣の変化を紹介します。 2025.06.05 日常・雑記
日常・雑記 【MHRise】モンハンライズ自主練日記〜百竜夜行編〜 ハンターのみなさーん!百竜夜行やってるかぁ〜い!?緊急以外ではやってもやらなくてもいい百竜夜行!私は好きですよ、百竜夜行!無駄に元気に始まった今回は、百竜夜行について書いてみたいと思います!サンブレイクには百竜夜行ないんですけどね。今になっ... 2025.06.05 日常・雑記
日常・雑記 幼児向け算数教材「RISUきっず」を3歳児と試してみた 幼児向け算数教材「RISUきっず」を3歳の息子が実際に使ってみた体験レビュー。反応や進み具合、教材の特徴も詳しく紹介します。お得なキャンペーン情報もあわせてチェックできます。 2025.05.14 日常・雑記